親父が逝きました。

突然のことでした。

最後まで仕事の話をしていました。

強くて、格好良い、あったかい男でした。

すごく大きな存在です。

父親としても、役者としても尊敬しています。

これからも太陽のように限ることなく、
私達家族を照らし続けてくれるでしょう。

心の中で緒形拳は生き続けています。

父を支えてくださった多くの方々、
そして素晴らしい仕事を与えてくださった方に感謝いたします。

本当にありがとうございました

2024.10.05(sun)







2025.08.06(thu)

篆刻 





『以前、親友の金山一彦さんに頼まれ、表札の字を書きました。今回は篆刻をプレゼント』








『備前焼の大澤恒夫氏に差し上げた篆刻です。』




備前









【一花開五葉】
『画家 村上華岳の書を模したモノです。』




落款のアップ










『春が来た!という意味の中国の花の名前です。 』







2025.08.01(fri)

富士山へ

7月28日 午後8時 富士宮口(五合目)を出発7月29日 午前2時登頂ぉぉぉ!



7月29日 午前4時 気温2℃  「寒さに震えながら記念撮影」






7月29日 午前4時20分 「御来光です。 たくさんの人たちが拝みます。」








2025.07.25(fri)

旅のスナップ 其の参



 お絵描き中







2025.07.04(fri)

旅のスナップ 其の弐



ヒンバ族の若者と









2025.06.06(fri)

旅のスナップ 其の壱












2025.06.6(Wed)

昨日はロケが早く終わったので、YOKOHAMAベイサイドマリーナで
仲良しの写真家・黒崎さんとランチを一緒にとりました。



オレの釣りの師匠が所有している船で待ち合わせ。
先日もこの船で三宅島まで鰹釣りに出かけました。



黒さんと初めて会ったのは雑誌「セブンティーン」の取材だったな。
もう20年の付き合いになります。仕事でも遊びでも良きパートナー。



黒さんはこんなショットを狙っていました。…いいね。




2025.04.10(tue)

久しぶりに「優駿」のロケ地を訪れました。


北海道・静内の二十間道路。両脇の桜が満開すると、
言葉にできないほどのすばらしい景色になります。




北海道・新冠にある橋本ファームと新冠橋本牧場
ここで役創りのため生産牧場にいろはを教えてもらいました。




ここが第二のふるさと。役者人生もここから始まりました。
兄貴的存在のひろしさんから生まれたばかりの子馬をみせてもらう。





2025.01.25(thu)



昨年訪れたアフリカのナミビアで猪を撮りました。
本年も宜しくお願いいたします。






2024.12.01(Fri)


桜島をバックに方言の勉強中。



石倉の蕎麦屋、丸にてんにて。



断髪!



味わいのある『たからの湯』には感動した。



「北辰斜にさすところ」は 11月30日、大阪での撮影をもって無事クランクアップ
本当に良い環境で撮影に望むことができました。ご協力くださった皆様、ありがとう!





2024.11.20(Mon)




大口映画サポーターの皆さん、あたたかい食事ありがとうございました。



2024.11.08(Wed)


山江村でお昼をご馳走になりました。ご馳走様でした。
それから、正調、五木の子守唄も聞かせていただきました。

夜は人吉で支援をしてくださる方々と夕食です。楽しい時をありがとうございました。



2024.11.01(Wed)


鹿児島、熊本を舞台にした映画、『北辰斜にさすところ」』の撮影が始まりました。
旧制高校七校造士館の記念碑の前で成功を祈念しました。







Copyright (C) Naoto Ogata.Com All right Reserved.